スポンサーリンク

【最高益】投資会社RAK 月次決算報告(2025年10月期)

投資会社RAK

市場好調の中、NISA・iDeCo事業が牽引。個別株は調整局面

投稿日:2025年11月3日
執筆:ラック|投資会社RAK 代表


■ 今月の総括

2025年10月、国内外の株式市場は「高市総理誕生」を契機に上昇を続け、日経平均はついに5万円の大台を突破しました。
一方で、グロース系個別株は上値が重く、RAKの主力であるエイピア・ソラコムは軟調な展開となりました。
それでも、NISAおよびiDeCoを中心としたインデックス資産が堅調に推移したことで、総資産は前月比+6.2%増の29,955,357円に到達。
運用の三本柱「攻め・守り・育てる」がそれぞれの役割を果たした月となりました。


■ 総資産の概要(2025年10月末時点)

区分 評価額 前月比 備考
個別株投資事業 11,933,500円 -4.1% LTV 56.9%(借入金6,780,268円)
NISA事業 9,686,947円 +8.9% インデックス運用が堅調
iDeCo事業 8,334,910円 +6.6% 米国市場の上昇寄与
合計 29,955,357円 +6.2% (有利子負債含む)

■ 個別株投資事業(攻めの事業)

銘柄 保有株数 評価額 評価損益
エイピア(4180) 3,000株 3,894,000円 -527,326円
ソラコム(147A) 3,000株 2,772,000円 -226,290円
アドソル日進(3837) 2,000株 2,940,000円 +260,040円
信越化学工業(4063) 500株 2,327,500円 -38,200円
合計 11,933,500円

今月は、アドソル日進が『上方修正と増配発表(10月22日)』を受けて大幅上昇。
一方で、エイピア・ソラコムはグロース株調整の波を受け下落。
11月以降の決算シーズンに向け、エイピアを中心に積極的な買い増しを実施しました。
LTV(担保融資比率)は56.9%を維持し、リスク管理も良好です。


■ NISA事業

ファンド名 評価額 評価損益
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) 2,408,698円 +408,663円
eMAXIS Slim 先進国株式(旧NISA) 4,778,226円 +2,966,478円
eMAXIS Slim 新興国株式(旧NISA) 1,134,146円 +549,896円
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド(旧NISA) 1,024,751円 +102,115円
余力(預り金) 349,359円
合計 9,686,947円 +8.9%(前月比)

全世界株式および先進国株式インデックスが大幅上昇し、ポートフォリオ全体の安定化に寄与しました。
今後も毎月20万円の積立を継続し、NISA事業では年内の1000万到達を見込んでおります。


■ iDeCo事業(年金事業)

ファンド名 評価額 評価損益
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天DC) 8,334,910円 +2,548,194円

米国S&P500の上昇を背景に、iDeCo資産は前月比+6.6%。
長期積立(月25,000円)は引き続き堅調で、65歳までに資産3000万を目標とします。


■ 今後の展望

高市政権下では、設備投資やAI関連政策への期待が高まっており、RAKが保有するエイピア・ソラコム・アドソルはいずれも政府支援のテーマに合致しています。
11月以降は、各社決算と政府予算編成を見据え、押し目買いのチャンスを厳選していく方針です。

また、月次決算報告を通じて財務状況と投資活動を開示し、
「個人投資を会社経営として捉える」RAKモデルの透明性を引き続き高めていきます。


■ 代表コメント(ラック)

「日経平均が史上最高を更新するなかで、RAKの個別銘柄は逆風にさらされました。
しかし、こうした“逆風期”こそが次の飛躍の準備期間だと確信しています。
攻め(個別株)・守り(NISA)・育てる(iDeCo)の三本柱を軸に、
これからも長期的な資産成長を追求していきます。」


■ 財務指標まとめ(2025年10月末)

指標 数値 コメント
総資産 29,955,357円
有利子負債 6,780,268円 証券担保ローン残高
LTV(担保融資比率) 56.9% 健全水準(60%未満)
中期目標 5,000万円 3年以内に到達を目指す
長期目標 1億円 15年計画の達成を継続追求

■ 編集後記

株式市場全体の上昇と裏腹に、グロース株には依然として波乱が続いています。
しかしRAKでは、NISA・iDeCoによる資産基盤が確実に成長しており、
「守りながら攻める」体制がようやく形になってきました。
次回(11月期)は、エイピア・ソラコムの決算結果を踏まえた分析を予定しています。


▶ 投資会社RAK 公式サイト: https://np-change2030.com/
※本記事は情報提供を目的としたものであり、投資助言を行うものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました